人の見のこしたものを見るようにせよ。

すべての道は地理に通ず。

高松出張記

高松出張に行ってきた。
もちろん日中は仕事だったが、隙を見てまち歩きを楽しんできたので、それらのことをつらつらと書いていく。

■まずは、うどん屋を二軒はしご。

昼前に高松入りしたので、取り敢えずうどん食っとくか。
最初は「竹清」に向かうも、昼前にも関わらず混んでいたので回避。
どうせなら未訪問の店に行くかっつーことで、通りすがりの「七福」に入る。
ツルツルシコシコの細麺、穏やかな出汁で悪くはない。

f:id:wassy1974:20180607215614j:plainf:id:wassy1974:20180607215640j:plainf:id:wassy1974:20180607215702j:plainf:id:wassy1974:20180607215723j:plain

で、二軒目にいつもの「さか枝」。ここには高松の日常がある。
凄く美味いかっていうと別にそうでもないが、そこをわきまえていそうな感じが良い。

f:id:wassy1974:20180607215813j:plainf:id:wassy1974:20180607215835j:plainf:id:wassy1974:20180607215905j:plain

■腹ごなしに建築散歩。

まだ打ち合わせまで時間があるので、界隈の建物を見ながらぶらぶら。

香川県庁はかの丹下健三センセの代表作で、 外観の「ザ・モダニズム」感がエエですな。
奥にある新しい建物も丹下健三事務所(ご本人ではない)の作品なので、合わせて見るのもまた一興かと。

今回は耐震工事でピロティが立入禁止だったし、時間も足りなかったので、次の機会にじっくりと見たい。

f:id:wassy1974:20180607220859j:plainf:id:wassy1974:20180607220924j:plainf:id:wassy1974:20180607220948j:plain f:id:wassy1974:20180607220836j:plain

そして、県庁の目の前にある、香川県建築士会が入居しているビルに目が行く。
おそらく無名の建築だと思うが、時代を感じるファザードがとても良い。

香川県庁の周りはこういうレトロ系ビルが目に付くので、次回は県庁も含めて十分時間を取りたいところ。

f:id:wassy1974:20180607220650j:plainf:id:wassy1974:20180607220713j:plain f:id:wassy1974:20180607220745j:plain f:id:wassy1974:20180607220554j:plain f:id:wassy1974:20180607220619j:plain

■夕方、琴電に揺られて温泉へ。

午後はまるまる打ち合わせ。

ミッション終了後、高松築港駅で「ことでんおんせん乗車入浴券」(1000円)を購入。
これは本物の丸亀うちわがチケット代わりになっていて、往復の運賃、仏生山温温泉入浴料、タオルがセットになっているお得な切符。

開放感に浸りながら、ローカル線と徒歩でゆるゆると温泉に向かう。
せっかくなので、仏生山駅と街並みなどをご覧くださいませ。

f:id:wassy1974:20180607221129j:plain f:id:wassy1974:20180607221959j:plain f:id:wassy1974:20180607221151j:plainf:id:wassy1974:20180607221220j:plainf:id:wassy1974:20180607221244j:plainf:id:wassy1974:20180607221314j:plainf:id:wassy1974:20180607221336j:plainf:id:wassy1974:20180607221402j:plainf:id:wassy1974:20180607221422j:plainf:id:wassy1974:20180607221446j:plainf:id:wassy1974:20180607221510j:plainf:id:wassy1974:20180607221537j:plain

■仏生山温泉でゆったり入浴。

久しぶりの仏生山温泉。

建物はモダンで格好良いんだが、老若男女で賑わう雰囲気とか、スタッフさんの温かい接遇とか、地元密着っぽくてとても良い。
あと、浴室のベンチとか、ロビーの座敷とか、何と無く「ゆっくりしていって下さいな」と語りかけられているかのような空間が心地好い。

しっかりと癒された。

f:id:wassy1974:20180607221600j:plainf:id:wassy1974:20180607221621j:plainf:id:wassy1974:20180607221640j:plainf:id:wassy1974:20180607221705j:plainf:id:wassy1974:20180607221727j:plainf:id:wassy1974:20180607221749j:plain

■夜はいつものお店で大満足。

夜は20時半までしか高松に滞在できないので、飲み食いをする店はもう決めてある。

一軒目は北浜町の「鳥源」。
ここはまず、繁華街から外れた立地が良い。立地が悪いので観光客がほぼやって来ない。
そして、ここの親鳥がめっちゃ好み。顎のトレーニングになろうかという歯応えと、香ばしくスパイシーな味付けがたまらない。

恒例のおでん(突き出し)とビール、サラダ、そして親鳥。
最後はもちろんおにぎりを注文し、親鳥のタレ&脂をに塗り付けて完食。

大満足でございます。

f:id:wassy1974:20180607222020j:plain f:id:wassy1974:20180607222303j:plainf:id:wassy1974:20180607222330j:plainf:id:wassy1974:20180607222046j:plainf:id:wassy1974:20180607222112j:plainf:id:wassy1974:20180607222151j:plainf:id:wassy1974:20180607222217j:plainf:id:wassy1974:20180607222241j:plain

二軒目は、だいぶ歩いて「しるの店 おふくろ」へ。
ここは高松出身の友人に教えてもらった店で、味噌汁が売りの食堂兼居酒屋のようなお店。
前回の初訪問ですっかり気に入って、今回の再訪を楽しみにしていた。

ここの良さは「客層の雑多さ」とそれ故の「気楽さ」だろう。
食事オンリーの客、飲みの客。
個人、二人連れ、グループ客。
お年寄り、中年サラリーマン、学生。
そういえば、前回も今回も中国人グループがいるな。
いろんな人がいるので、自分のようなソロ出張客でも、それほどアウェー感を感じなくて済む。

食事は文字通りおふくろの味系で、カウンターに並ぶ家庭料理に目移りがする。

そして、赤出しの味噌汁が、五臓六腑に染み渡る。

f:id:wassy1974:20180607222352j:plainf:id:wassy1974:20180607222416j:plainf:id:wassy1974:20180607222440j:plainf:id:wassy1974:20180607222457j:plainf:id:wassy1974:20180607222518j:plainf:id:wassy1974:20180607222543j:plain

やっぱり出張はエエな。
また機会を作ってどこかに行きたいもんだ。

<了>