人の見のこしたものを見るようにせよ。

すべての道は地理に通ず。

佐渡ファミリー旅行記【3日目:両津、小木、宿根木、そして釣果】

昨日よりもさらに30分早めて4時半起床。
この日の早朝散歩のお目当ては、佐渡最大の街である両津。

■両津

前夜に軽くググってみたところ、北側の「夷津」と南側の「湊津」が合併して 「両津」という地名が生まれたらしい。
そして、旧市街はそれらの「夷地区」と「南地区」に当たるが、戦後すぐの大火で古い建物が焼失してしまったらしい。

能書きはさておき、まずは、北側の商業地「夷地区」を歩く。

f:id:wassy1974:20180801220417j:plainf:id:wassy1974:20180801220357j:plainf:id:wassy1974:20180801220441j:plainf:id:wassy1974:20180801220503j:plainf:id:wassy1974:20180801220529j:plainf:id:wassy1974:20180801220558j:plainf:id:wassy1974:20180801220619j:plainf:id:wassy1974:20180801220639j:plainf:id:wassy1974:20180801220702j:plainf:id:wassy1974:20180801220729j:plainf:id:wassy1974:20180801220753j:plainf:id:wassy1974:20180801220812j:plainf:id:wassy1974:20180801220834j:plainf:id:wassy1974:20180801220859j:plainf:id:wassy1974:20180801220924j:plainf:id:wassy1974:20180801220954j:plain

いわゆるひとつの「歴史的街並み」ではないが、繁華街とか銭湯とかがあって、なかなか面白い。

続いて、南側の住宅地「湊地区」を歩く。

f:id:wassy1974:20180801221041j:plainf:id:wassy1974:20180801221108j:plainf:id:wassy1974:20180801221134j:plainf:id:wassy1974:20180801221201j:plainf:id:wassy1974:20180801221225j:plainf:id:wassy1974:20180801221244j:plainf:id:wassy1974:20180801221308j:plainf:id:wassy1974:20180801221333j:plainf:id:wassy1974:20180801221356j:plainf:id:wassy1974:20180801221017j:plainf:id:wassy1974:20180801221421j:plainf:id:wassy1974:20180801221447j:plainf:id:wassy1974:20180801221511j:plainf:id:wassy1974:20180801221535j:plainf:id:wassy1974:20180801220333j:plainf:id:wassy1974:20180801221559j:plain

こちらはほぼ住宅地で、大通り沿いだけ商店がある。

両地区とも昭和40年代くらいの風景がそのまま残されている感じか。
次回は両津に泊まって、街歩きや飲み歩きというのも楽しいかもしれない。

■ハーティー・ウッズ

最後に、事前に目を付けていた地元コンビニ「ハーティー・ウッズ」に入店。

f:id:wassy1974:20180801221758j:plainf:id:wassy1974:20180801221818j:plainf:id:wassy1974:20180801221840j:plainf:id:wassy1974:20180801221901j:plainf:id:wassy1974:20180801221925j:plainf:id:wassy1974:20180801221945j:plainf:id:wassy1974:20180801222007j:plainf:id:wassy1974:20180801222027j:plainf:id:wassy1974:20180801222048j:plain

おかみさんに「佐渡らしいもの」を尋ねると、 地元のおにぎり、惣菜パン、菓子パン、和菓子などについて、丁寧に教えてくれた。
そして、菓子パンを3つお買い上げ(後に息子らに強奪された…)。

f:id:wassy1974:20180801222110j:plainf:id:wassy1974:20180801222131j:plainf:id:wassy1974:20180801222206j:plainf:id:wassy1974:20180801221733j:plain

こういう「やる気が感じられる地元密着型商店」は大好物ですよ。

店舗の規模は異なるが、新潟の巻にあったかの名店「萬屋」に近い雰囲気を感じる。
末永く頑張ってほしいものだ。

(参考)

twitter.com
twitter.com

気分良く宿に戻って、宿で最後の朝食を取る。

f:id:wassy1974:20180801222322j:plain

今回連泊した農家民宿「植えた」は、心の底から寛げてとても良かった。

■矢島・経島とたらい船

とても名残惜しかったが、小木港11:50発のカーフェリーを予約しているので、そっち方面に向けて出発。

小1時間運転して、海岸景勝地の「矢島・経島」っつーところに寄ってみたが、一昨日のあまりにも素晴らしい海岸風景を見ていた正直ビミョーだった。
息子らが「たらい船」に乗りたがったので、それに付き合ってから移動。

f:id:wassy1974:20180801222515j:plainf:id:wassy1974:20180801222552j:plainf:id:wassy1974:20180801222617j:plainf:id:wassy1974:20180801222642j:plainf:id:wassy1974:20180801222707j:plainf:id:wassy1974:20180801222728j:plainf:id:wassy1974:20180801222756j:plainf:id:wassy1974:20180801222454j:plain

■琴浦洞窟

矢島・経島から車で5分くらいの琴浦洞窟。
ここは結構ワイルドで、あまり観光地っぽくない感じが良い。

f:id:wassy1974:20180801222901j:plainf:id:wassy1974:20180801222922j:plainf:id:wassy1974:20180801222949j:plainf:id:wassy1974:20180801223013j:plainf:id:wassy1974:20180801223038j:plainf:id:wassy1974:20180801223101j:plainf:id:wassy1974:20180801222844j:plain

佐渡の海ともこれでお別れっつーことで、軽く磯遊び。

■宿根木

この日最大の目的地である宿根木。
北前船を支えた船大工の街ということで、海岸沿いにへばり付くロケーションと、密集する木造家屋が素晴らしい。

全体的に質実剛健な雰囲気だが、複雑な形状の家があったり、凝った「持ち送り」があったりと、随所に船大工の高度な技を見ることができる。

f:id:wassy1974:20180801223434j:plainf:id:wassy1974:20180801223455j:plainf:id:wassy1974:20180801223517j:plainf:id:wassy1974:20180801223534j:plainf:id:wassy1974:20180801223553j:plainf:id:wassy1974:20180801223626j:plainf:id:wassy1974:20180801223650j:plainf:id:wassy1974:20180801223711j:plainf:id:wassy1974:20180801223732j:plainf:id:wassy1974:20180801223753j:plainf:id:wassy1974:20180801223814j:plainf:id:wassy1974:20180801223836j:plainf:id:wassy1974:20180801223900j:plainf:id:wassy1974:20180801223922j:plainf:id:wassy1974:20180801223949j:plainf:id:wassy1974:20180801224031j:plainf:id:wassy1974:20180801224009j:plainf:id:wassy1974:20180801224053j:plainf:id:wassy1974:20180801224113j:plainf:id:wassy1974:20180801224135j:plainf:id:wassy1974:20180801224159j:plainf:id:wassy1974:20180801223411j:plain

整い過ぎていて生活感に乏しく、どことなく「テーマパーク」っぽい印象がせんでもないが、街並み自体は超A級だった。

ひとつ後悔しているのは、資料館を見なかったことだ。
自分は資料館はあまり好きではなく、スルーすることが多いのだが、ここに関しては何と無く「見ておけば良かった」と思っている。ただ何と無くだが。。。

宿根木を見た後は、小木港からカーフェリーで直江津港に上陸し、ひたすら高速道路で帰宅した。

f:id:wassy1974:20180801225237j:plainf:id:wassy1974:20180801225256j:plainf:id:wassy1974:20180801225318j:plainf:id:wassy1974:20180801225336j:plain

大満足ございましたね。
また来るで!!佐渡!!

(参考)この日のドライブルート

ーーーーーーーーーー

佐渡土産について記録しておこう(友人知人への土産は除く)。

全体で、どぶろく3本、味噌、いごねり、わかめ、油滴天目茶碗、竹細工のおしぼり置き。

f:id:wassy1974:20180802190250j:plain

酒に関しては、佐渡の日本酒は東京近辺でも割と入手容易なので、今回はどぶろくを攻めてみた。
「寒元」は生もとの三段仕込みで造る本格的などぶろく。
「佐渡のトキめきどぶろく」は泊まった農家民宿で造っているどぶろく。
両者とも甘酸っぱ系ではなく辛口路線で、しっかり個性がある。

f:id:wassy1974:20180802190308j:plain
f:id:wassy1974:20180802190320j:plain

次に工芸。
油滴天目茶碗は、佐渡の伝統工芸「無名異焼」の工房で一目惚れして購入。
竹細工の方は、つい先日に職人さんが無くなられて、後継者がおらず技が途絶えそうだと聞いてたまらず購入。

f:id:wassy1974:20180802190417j:plain
f:id:wassy1974:20180802190432j:plain
f:id:wassy1974:20180802190444j:plain

全体的に色味は地味だが、内容的には豊漁だったと思う。

次回(最終回)は、旅行のまとめを書く。

<続>