人の見のこしたものを見るようにせよ。

すべての道は地理に通ず。

2018年末・南九州ソロ旅行記②【2日目:湯めぐりと全都道府県制覇への道】

f:id:wassy1974:20181229221951j:image

旅行2日目。

早起きして街歩きしまくるつもりだったが、事前の天気予報の通りあいにくの雨。

という訳で、レンタカーで共同湯と木造駅舎めぐりに向かう。

 

◼️人吉の共同湯&木造駅舎めぐり

まずは堤温泉。

先客は誰もおらず、至高の劇渋空間を独り占め。

f:id:wassy1974:20181229194456j:image
f:id:wassy1974:20181229194530j:image
f:id:wassy1974:20181229194550j:image
f:id:wassy1974:20181229194633j:image
f:id:wassy1974:20181229194715j:image
f:id:wassy1974:20181229194740j:image
f:id:wassy1974:20181229194812j:image
f:id:wassy1974:20181229194841j:image
f:id:wassy1974:20181229194903j:image
f:id:wassy1974:20181229194940j:image
f:id:wassy1974:20181229204700j:image
f:id:wassy1974:20181229204731j:image

ここは隣接地にある堤酒造が運営しているので、昼間だったら温泉&蔵元見学っつーのも良いかも知れない。

 

体が温まったところで、30分ほど車を飛ばして一勝地駅へ。

縁起の良い名前ということで、スポーツ選手や受験生が願掛けに訪れるらしい。

f:id:wassy1974:20181229205135j:image
f:id:wassy1974:20181229205036j:image
f:id:wassy1974:20181229204838j:image
f:id:wassy1974:20181229204906j:image
f:id:wassy1974:20181229204933j:image

保存状態はとても良い。

周辺の集落がなかなか良いと聞いていたが、悪天候で明るくなるのが遅かったので、今回は駅舎だけにした。

 

続いて、すぐ近くの渡駅へ。

f:id:wassy1974:20181229205213j:image
f:id:wassy1974:20181229205241j:image

駅舎が公民館になっていて、残念ながら中には入れなかった。

 

さて、朝飯にしましょうっつーことで、ローカル弁当チェーンの「ヒライ」へ。

f:id:wassy1974:20181229215457j:image
f:id:wassy1974:20181229205323j:image
f:id:wassy1974:20181229205355j:image
f:id:wassy1974:20181229205416j:image

若干の二日酔いっつーことで、胃に優しいうどんをチョイス。

ごぼう天がクリスピーでよかよか。

 

ちょっとは普通の観光もしておきましょう。

人吉随一の有名スポットである青井阿蘇神社。

f:id:wassy1974:20181229205513j:image
f:id:wassy1974:20181229205552j:image
f:id:wassy1974:20181229205630j:image
f:id:wassy1974:20181229205659j:image
f:id:wassy1974:20181229205734j:image
f:id:wassy1974:20181229205820j:image
f:id:wassy1974:20181229205917j:image
f:id:wassy1974:20181229215521j:image
f:id:wassy1974:20190101140354j:imagef:id:wassy1974:20181229215542j:image

ここの茅葺建築は一見の価値あるなー。

楼門は明らかに仏教っぽい感じだが、中に鎮座しているのは神様っぽいというのが面白い。

後で知ったが、神道と仏教とで時代に応じたせめぎ合いがあったようで、それが独自の建築様式として現れているようだ。

 

そして朝湯二発目、相良藩願成寺温泉。

f:id:wassy1974:20181229210311j:image
f:id:wassy1974:20181229210355j:image
f:id:wassy1974:20181229210518j:image
f:id:wassy1974:20181229210550j:image
f:id:wassy1974:20181229210628j:image

全体の雰囲気は堤温泉の方が味わい深いが、浴槽とお湯はこちらの方が好きだったなー。

前半は貸し切り、後半は地元のお爺ちゃん二名が加わって、地域の暮らしについてゆっくり聞かせてもらった。

人吉の方々は、自分たちの気質について「人吉・仲よし・こころ良し」と言うそうだ。

確かに、前日から接した人吉の方は、皆のんびりして穏やかな感じだった。

 

球磨地方の最後に、宮崎県との境界に位置する大畑(おこば)駅へ。

f:id:wassy1974:20181229212851j:image
f:id:wassy1974:20181229212937j:image
f:id:wassy1974:20181229213009j:image
f:id:wassy1974:20181229213033j:image

ここは秘境の木造駅舎として有名で、いかにも観光地という感じだった。

 

今回の旅行では、球磨焼酎を育んだ風景(街、山、川、田んぼなど)をたっぷり見て回る予定だったが、悪天候で消化不良だった。

いずれまた、訪れねばなるまい。。。

 

◼️えびの市の「あきしげゆ」へ

宮崎県に再突入して、えびの駅に立ち寄り。

一瞬「取り壊し中か?」と落胆しかけたが、近寄って確かめてみると改装工事中とのこと。

f:id:wassy1974:20181229213108j:image
f:id:wassy1974:20181229213205j:image
f:id:wassy1974:20181229213257j:image
f:id:wassy1974:20181229220008j:image

大振りで味のある駅舎だけに、使い続けられるのは喜ばしい限り。

 

そして、事前に目をつけていた温泉「あきしげゆ」へ。

f:id:wassy1974:20181229210719j:image
f:id:wassy1974:20181229210805j:image
f:id:wassy1974:20181229210859j:image
f:id:wassy1974:20181229211000j:image

外観は割かし普通な感じ。

ちょうど他にお客さんがいなかったので、おかみさんの許可を得て内部を撮影。

f:id:wassy1974:20181229211038j:imagef:id:wassy1974:20181229211306j:image
f:id:wassy1974:20181229211154j:image
f:id:wassy1974:20181229211225j:image
f:id:wassy1974:20181229211453j:image
f:id:wassy1974:20181229211524j:image
f:id:wassy1974:20181229211607j:image
f:id:wassy1974:20181229211635j:image
f:id:wassy1974:20181229211730j:image
f:id:wassy1974:20181229211758j:image

サラサラっと書いた感じの注意書きとイラストが可愛らしい。

さあ、貸し切り状態の浴室へ。

f:id:wassy1974:20181229211105j:image
f:id:wassy1974:20181229211914j:image

見た目は美しい黄緑色、香りは藻+ほんのり硫黄、肌触りは優しくまとわりつく感じ。

みんな大好きモール泉。それも極上の。

長湯しても疲れない感じでドンズバ好みでございました。

 

湯上がりは大広間でのんびり。

f:id:wassy1974:20181229212011j:image
f:id:wassy1974:20181229212047j:image
f:id:wassy1974:20181229212126j:image
f:id:wassy1974:20181229212154j:image
f:id:wassy1974:20181229212219j:image

お孫さんの自由研究とかが貼ってあってほっこりするなー。

常連さんが差し入れてくれたサツマイモの天ぷらを頂きながら、おかみさんと談笑し、体も心もリラックスして過ごした。

 

あきしげゆ、今年のベストっつーか、自分史上ベストかも。

とにかく「居心地が良い」の一言に尽きる。

次は弁当持参で訪れて、入浴→昼食→昼寝をキメたい。

 

◼️霧島山麓をのんびり南下

あきしげゆでだいぶ時間を使ったうえに、目当てのチーズ店が休業日っつーことで、広域農道をひたすら南下。

f:id:wassy1974:20181229220052j:image
f:id:wassy1974:20181229220108j:image
f:id:wassy1974:20181229220117j:image
f:id:wassy1974:20181229220129j:image
f:id:wassy1974:20181229220142j:imagef:id:wassy1974:20181229220155j:image
f:id:wassy1974:20181229220205j:image

晴れていたらさぞ絶景だったろうに。。。

 

1時間半ほど運転して、都城に到着。

胃の調子は良くないが、腹が減ったのでこの日2度目のうどん。

ナショナルチェーンに囲まれたローカルチェーン「やぶしげうどん」で、丸天うどんを食す。

f:id:wassy1974:20181229212603j:image
f:id:wassy1974:20181229212646j:image
f:id:wassy1974:20181229212716j:image
f:id:wassy1974:20181229212751j:image

キリッとした薄い色の出汁、それを吸ったふにゃふにゃの太麺、甘い味付けの揚げたて丸天、これはむっちゃ好みのバランスやなー。

 

ちょうど道路を挟んで向かいに霧島酒造があったので、食後にその偉容を拝んだ。

f:id:wassy1974:20181229215648j:image
f:id:wassy1974:20181229215702j:image
f:id:wassy1974:20181229215712j:image

 

都城でもう一件立ち寄り。

現代建築として有名な「都城市民会館」。

老朽化のため現在は使われておらず、保存か解体かで議論が白熱しているらしい。

f:id:wassy1974:20181229213404j:image
f:id:wassy1974:20181229213504j:image
f:id:wassy1974:20181229213546j:image
f:id:wassy1974:20181229213659j:image
f:id:wassy1974:20181229213744j:image
f:id:wassy1974:20181229213935j:image
f:id:wassy1974:20181229213847j:image
f:id:wassy1974:20181229215814j:image
f:id:wassy1974:20181229214050j:image
f:id:wassy1974:20181229215850j:image

噂通りの異形の建築で、中を見られないのが残念だった。

世界の建築史の教科書とか、イタリアの美術の教科書にも掲載されているくらいの傑作らしいが、さて、どうなることやら。。。

 

◼️日南市油津の夜

この日の宿泊地は当日まで決めていなかったが、何となく宮崎県の南の方に行ってみたかったので、日南市油津に宿を取った。

 

都城からさらに1時間半運転して油津に到着し、さっそく商店街を散策。

f:id:wassy1974:20181229220302j:image
f:id:wassy1974:20181229220323j:imagef:id:wassy1974:20181229215755j:image
f:id:wassy1974:20181229220342j:image
f:id:wassy1974:20181229220356j:image
f:id:wassy1974:20181229220408j:image
f:id:wassy1974:20181229220419j:image

失礼を承知で書くが、宮崎県片田舎とは思えない垢抜けた店舗が多く感じた。

後から知ったが、どうやら商店街活性化の成功事例として有名らしい。

(参考)

たった3年でシャッター商店街再生!宮崎県日南市「地域再生請負人」の仕掛け | greenz.jp

 

商店街にも居酒屋はあったが、胃の不調を引きずっていたので、雰囲気の良い町中華で軽めに済ませた。

f:id:wassy1974:20181229214138j:image
f:id:wassy1974:20181229214206j:image
f:id:wassy1974:20181229214257j:image
f:id:wassy1974:20181229214318j:image
f:id:wassy1974:20181229214354j:image

ああ、落ち着く。。。

 

 

経県値は195点に到達。

f:id:wassy1974:20181229223708j:image

旅行はまだ続く。

<続>