外食
【速報】わっしー氏、夏休みに突入いたしました。しかも14連休(勝利のガッツポ)!!! 夏休みの最初の一週間は兵庫県の実家に滞在することになっていて、妻&息子ズは先に新幹線で旅立った。 そして、土曜日のラスト業務をやっつけた父ちゃんは、青春18き…
先週の金曜日のこと、不意に夕方以降の予定が空いたので、板橋で遊んできた。 まずは、東武東上線の下板橋駅で下車。 なんてことない駅舎だが、周辺を含めてそこはかとなく生活感が漂うところが良い。 第一目的地は、ウイスキーショップの「M's tasting room…
最近ご無沙汰のWACHLIN(わしゅらん)。 ここ一週間で2件の掲載物件があったので、簡単に記録しておく。 ◼️ドギーブギー(中野区東高円寺) 本ブログにも度々登場する蒸留酒の先輩e君から、「東高円寺にアブサンとか粕取焼酎とかを置いてる面白いバーがある…
4月最初の金曜日のこと。 洋酒の先輩として仰ぐ友人E君と、初心者O君&わっしーの3人で遊んできた。集合場所は板橋。 この界隈を歩くのは始めてだが、なかなか渋い建物が多い。最初の目的地は、ウイスキーショップ「M's tasting room」。ここは有料試飲が充…
タイトル通りでございます。 あとは適当な文章と写真をどうぞ。 ◼️ポルトガル料理「クリスチアノ」 代々木公園の近くに「クリスチアノ」という有名なポルトガル料理店があって、行ってみたいと思いつつも「お子様連れ不可」なのでチャンスが無かった。 今回…
以前「僕らの酒」で一緒に酒米を作っていた仲間たちと、草津温泉へと一泊二日の旅行に出掛けて来た。 我が家はファミリー4人でレンタカーに乗って、朝の8時半に出発。 ◼️道の駅で田舎蕎麦を食らう。 最初の目的地は、群馬県中之条町の「道の駅 霊山たけやま…
水曜日の夜のこと、ツイッターランドで知り合ったE君、あのcongiro御大、わっしーの3人で飲んできた。 E君は先日の「往復書簡」のお相手で、リアルではこの日が初対面。 面子から察するに、ほぼ食べずに酒を飲むことになりそうだと思ったので、あらかじめロ…
トップ画像は、富士急行の貨車のロゴマーク。長男が富士急行の「フジサン特急」に乗りたいと言うので、それに引っ掛けて相模湖と富士吉田に行ってきた。 以下、写真を大量に掲載するのでギガ死にご注意を。 ■相模湖畔で遊ぶ 早起きして7時過ぎに出発し、9時…
新年早々のハードな1週間を終えた金曜日の夜、わしゅらん五つ星として名高い 新橋の名店に初詣でしてきた。 ◼️ひらの まずは、毎度お馴染み「ひらの」。 相変わらずの人気で、満席でございます。 最初は「残業後の空腹に優しそうなやつ」と頼んで、出羽桜の…
年末ということで、遊んだり、遊ぶ準備をしたり、ちょっと体調崩したり、食うために仕方なく仕事したりと、それなりに忙しいですね。 そんな中、ブログをリニューアルしようということで、乏しいIT知識を振り絞ってゴニョゴニョと弄くっております。 その第…
秋の三連休っつーことで、宮城県に家族旅行に出掛けて来た。 主目的は、農家民宿&漁師民宿と、縁がある被災地への再訪でございます。
いつにも増して更新頻度が下がり、内容が薄まる一方の本blogでございますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
パパ友&飲み友のE君の職場が変わり、お互い新橋に近くなったということで、連れ立ってはしご酒に繰り出してきた。
以前から行きたいと思いつつ、なかなか機会がなかった「ドレスのサンドイッチ店」。 そのドレスが、自分が苦手とする渋谷界隈から、大好きな四谷三丁目界隈に移転したと聞いて、金曜日の会社帰りに向かってみた。
趣味が合う会社の同僚と、ラグビー観戦&アフターマッチファンクション(飲み)に行ってきた。 「アフターマッチファンクション」とは何ぞや…?
前回の続き。 やや不本意ながらもお腹を満たしたので、次は内陸の阿波国分寺方面を目指す。
残業した夜、新橋でメシ食いながら飲むかーと思って、友人が切り盛りする居酒屋「ひらの」に向かった。 が、まさかの「満席お断り」を食らってしまった。。。
長男4歳が「スカイツリーに登って、お昼ご飯にラーメン食べたい!!」というので、神奈川の田舎から日帰りプチ上京してきた。
二日目の朝。 前日はほとんど雨に降られずに済んだが、この日の方がさらに予報が悪かったので、恐る恐る出発。
お盆休みの8/15~16の一泊二日で、兵庫県の実家を拠点に三世代家族旅行に出かけてきた。 メインの行き先は茅葺集落で有名な京都府南丹市美山町で、帰りにちょいちょい寄り道した。
待望の夏休みまであと1労働日。 そのラス1を乗り切るエナジーを補給するため、新橋と荒木町で飲んできた。
横浜の外れ、鶴見川沿いの長閑な場所にある「阿部商店」。阿部商店〒224-0044 神奈川県横浜市都筑区川向町356 045-471-8519地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/34ggn7yc0000/","@type":…
旅行先の朝は早い(5時起床)。 特に家族旅行だと、あまりマニアックなスポットにばかり行けないので、早朝散歩の1時間がとても貴重なのだ。
高松出張に行ってきた。 もちろん日中は仕事だったが、隙を見てまち歩きを楽しんできたので、それらのことをつらつらと書いていく。
妻子が不在だったのでソロ遠足に行ってきた。 行き先は、群馬県邑楽郡板倉町というところだ。 知名度が低そうなので、簡単に紹介しておこう。
※手違いがあったので再投稿しました。削除した記事にスターをくれた方々、大変申し訳ございません。。。 -----趣味が合う会社の同僚と誘い合わせて、「まち歩き飲み」をしてきた。
兵庫県在住の母が「孫たちと遊びたい」というので、双方の中間に当たる静岡県で三世代ファミリー旅行を企画した。 我々家族一行は、地元伊勢原市でレンタカーを借り、合流地点の掛川駅を目指す。
甲府界隈には何回も来ており、昇仙峡、武田神社、ワイナリー、石和温泉、湯村温泉などの有名どころはひと通り回ったことがある。 今回は、以前から気になりつつも訪問できていない場所を拾うため、甲府駅で途中下車する。
どうやらこの日は、カメラのISO設定が高いままになっていたようだ。 見るからに粒子は粗いが、記録写真としては問題無いのでそのまま載せていく。さて、前夜を気分良く過ごしたおかげでHPは急回復。 我々ご一行様は、またもや始発列車に飛び乗る。
前回に続いて、粒子の粗い写真でお送りします。 午前中に喫茶店と酒蔵で満足し、電車の中でゆっくり寝て、上諏訪で足湯に浸かり、心身ともに充実している我々御一行様。 その勢いでチャリをこぐ。